9月にはいり、年末の予定について考える時期になりました。
今年は、飛躍の年と思い、新しいことに挑戦してきたので、毎日楽しく過ごしていますが、心の中に、ずっと小さく引っかかっているものがあります。
それは、ブログを書けていないことー!
もっと気軽に、毎日の学びを書いていきたいと思いながら、時間が取れなかったりで、全然続かない。。。
では、書くのが嫌なのか?といわれると、そんなことはない。
ブログで収益を上げたいとか、ブログをビジネスにつなげたいとか、そんな風に考えていたことも、だいぶん昔にはありました。
でも、その時は、全然書けなかったし、心の中でとても抵抗がありました。「稼げるにはこれを書け」とか、そういうたぐいのことです。
「自分が良ければいい」というエゴの考えから生まれた行動は、いつまでもやり続けることは難しい。それは、今まで経験してきた、いろいろなことから学びました。
やっぱり、コツコツ書いていきたいなあ。という思いがずっとあって、でも、他のことを優先にしてしまっている日々が続いていたので、決意しました。
毎日、子供を送り出して、仕事にはいるまでの時間を書く時間にあてること。
仕事なら、やらなければならないことは何としても終わらせられるのだから、後回しにしたって、やれるだろう。
やらなくてもよいことだけど、自分がやりたいと思っていること。先にこれに時間をあてるのだ。
少ししか書けないかもしれないけれど、とりあえず、ブログにログインすること。
そうすれば、2019年にブログを開設してから、ずっと、心の中に存在するこのモヤっとした感じも消えていくのではないかなあと、思っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。