しごとのこと– category –
Webデザインやオンライン秘書など、フリーランスとしての働き方やお仕事の記録
-
「小さく始める仕組みづくり」─私が見つけた、わたしらしいサポートのかたち
今、ありがたいことに、起業家の方々のデザイン制作や資料づくり、講座の準備など、さまざまなサポートのお仕事をさせていただいています。ご縁があって声をかけていただき、手探りながらも日々充実した時間を過ごしています。 そんな中で、ふと立ち止まる... -
目の前の仕事を大事にするという当たり前のこと
今の仕事がつまらないとか、副業に力を入れたいから、目の前の仕事を適当にすることって、ありませんか? ヒーラーのMOMOYOさんのYouTube(http://www.youtube.com/@momoyochannel)を見ていて、私も無意識でそんなふうにしていたなと気付きました。 MOMOYO... -
在宅秘書の仕事内容は?オンライン事務アシスタントをやってみた私の感想
今、海外に在住して、3社の在宅事務サポートをしています。 約2か月が経過したので、その感想について書きたいと思います。 在宅秘書の仕事と求人の探し方 在宅秘書とは、秘書業務を行うというより、在宅で主に事務関係の仕事をすることを言っているように... -
在宅ワークの案件獲得活動を通じて思ったこと
こんにちは、izumiです! 長年続けた物販をやめることにしたので、4月になって新しく仕事を探し始めました。 まずは、定番、クラウドワークスで案件探し。こんなにたくさんあるんだなあーと思いました。 会社を辞めるとき、在宅ワークを探したのだけれど、... -
自分にとっての幸せな仕事とは何だろう?
私にとって、仕事とは一生続けていきたいと願う大事なものです。 なぜかわかりませんが、10代のころからずっと、そう思っていて、一生働ける仕事は何だろうと考えていました。 ずっと仕事をしたい そのため、大学を卒業し、社会人になってから、ライフスタ... -
天職とは探すものではなく、出会うものかもしれない。~NYスタンダップコメディアンの小池リオさんのお話を聞いて思ったこと
あなたは天職をしていますか?それとも、探していますか? 私は、大学を卒業してから25年!もの間、「天職」というか、自分がこの人生でやるべき仕事というものを探していました。 自分の才能を活かせて、人の役に立てるような仕事がしたいなあとずっと思... -
仕事復帰したくない。育休復帰に悩むあなたに伝えたいこと
かわいい赤ちゃんと一緒に過ごしていると、仕事復帰をしたくないと思うママも多いと思います。 私もその一人でした。毎日成長していく子供をそばで見ていたいと思いました。 10月頃、子供を抱っこして保育園の見学に行きながら、預けたくないなあ、仕事に... -
仕事がうまくいかないときは?立ち止まるサインを見逃さないで。
仕事がうまくいかないときは、気分が落ち込んでしまいますよね。 何をやってもだめ。うまくいかない。 自分はだめな人間なんだろうか。とか思ってしまうこと、よくあります。 そんなとき、私は、うまくいかない状況を何とかしようと、さらに頑張って努力し... -
女性が長く続けられる仕事とは?選ぶ時のポイントは2つ
「女性が長く続けられる仕事とは、どんな仕事だろう?」と、ずっと考えてきました。 幼い頃から、両親に「手に職のある仕事を選んだ方が良い」と言われてきました。両親は、専門性がない誰にでもできる仕事は、いつでも代わりがきく、不安定な仕事だと感じ... -
副業を始めるなら好きなことをしよう
あなたは副業を始めたいと思っていますか?副業でも、兼業でも、呼び方は何でもよいのですが、始める前にちょっと考えてみてほしいことがあります。 それは、副業を選ぶ時は、「お金を稼ぐ」という目的だけにフォーカスするのではなく、「自分の好きなこと...
12