おすすめ– category –
-
マインドフルネスの効果とやり方を学びたい初心者におすすめ「マインドフル・ワーク」
今回は、「マインドフル・ワーク」(デイヴィッド・ゲレス 著) をご紹介します。 「瞑想」や「マインドフルネス」の基礎知識、それを仕事に取り入れている会社の紹介やその効果について、豊富な事例が紹介されています。 「瞑想」や「マインドフルネス」... -
どのように生きるべきか、人生に悩むあなたにおすすめ「絶対、よくなる!令和パワーアップ版」
今回は、「絶対、よくなる!令和パワーアップ版」(斎藤 一人 著) をご紹介します。 斎藤一人さんは、高額納税者ということで有名な方であると同時に、「心の楽しさと経済的豊かさを両立させる」ために著書を出版されている実業家の方です。 テレビでも... -
幸せな人生を引き寄せる大事な考え方を学べる「こうして、思考は現実になる(2)」
今回は、「こうして、思考は現実になる(2)」(パム・グラウト 著) をご紹介します。 ニューヨークタイムズ・ベストセラー作家である、パム・グラウド氏が書いた「引き寄せの法則」の実践的な方法です。 私は「引き寄せの法則」について聞いたことがあ... -
脳科学をベースとしたアウトプットの方法が学べる「学びを結果に変えるアウトプット大全」
今回は、「学びを結果に変えるアウトプット大全」(樺沢紫苑 著) をご紹介します。 SNSでも精力的に発信活動されている、精神科医の樺沢先生がアウトプットの方法について紹介されています。 私は、学ぶことは大好きですがそれをうまく生かし切れていな... -
困難を乗り越える強さを学ぶ「4歳の僕はこうしてアウシュヴィッツから生還した」
この本は、図書館でふと目にとまって、手に取りました。 そのときに、ホロコーストについての本を探していたというわけではなく、本当に偶然の出会いでした。 想像を絶するような悲惨な体験の中でも、希望を失わず、前向きに生きた筆者とご家族の強さに、... -
人生に迷ったら読む本「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」
オーストリアの心理学者、アルフレッド・アドラーは「自己啓発の父」といわれ、アドラー心理学は、多くの理論に影響を与えたと言われています。 こちらの本は、アドラーの言葉が、著者の具体的な解説付きでわかりやすく紹介されています。 一つ一つの言葉... -
もやもやしている時、辛い時は「自分の心の声を聴こう」
なんだかもやもやして、気持ちが明るくなれないというときもありますね。 私は、「もやもやする」というのは、心のサインだと思います。 そういうときは、「自分の心の声をきいてみる」と良いですよ。 あなたには人生のガイドがいる 「あなたには人生のガ... -
人生が辛いときは、どうする?人生は自分で変えられる。
人生が辛い、苦しいと感じることがありますか? 長い人生、時にはそんなこともありますね。そんなとき、どのようにすれば楽に生きられるのでしょうか? 今回は、「人生を決めるのは自分である」という考え方について書きたいと思います。 現在の人生を作っ...