-
オンラインサロンやコミュニティってどう?
オンラインサロンや、コミュニティ、今はたくさんありますね。 同じ思いを持った人とつながる環境って、安心できて素敵だと思います。 私も、今までたくさんコミュニティやオンラインサロンに入りました。でも、注意点もあるなあと思ったので、その気づき... -
相手を非難せず、自分の意見を言おう。
理不尽なことを言われたとき、つい言い返してしまいたくなることがあります。 でも、大体、そこはグッと我慢して、モヤモヤした気持ちを抱えて、口をつぐむことになります。 そうすると、自分の波動が下がりますね。 理不尽なことではなくても、相手と意見... -
「時間がない」というストレスから解放されたよ
私の最近の悩みは、「時間がない!」でした。 日々の暮らしは幸せで、悩みもあまりなかったけど、こればかりは。。 「やりたいことがあるのに、時間が足りない!」 私は、フルタイムで会社に通っているわけではありません。私よりもずっと忙しい人でも、た... -
50代、将来が不安ですか?
私は、今年、50歳になる。 だから何?だけれど、早いものだなあと感じる。 ママ友も、仕事先の人も、気がつけば、みんな年下なのだ。いつの間にか、そうなっていた。 年齢など気にしない、と思っていた。でも、最近では、「いくつになっても人生を諦めない... -
奇跡じゃない。一番ふさわしい結果になるのがいいのだ。
喜多川泰さんのメルマガを読んで、あー、なるほどと思ったことがある。 それは、何かの結果を待つ時、私達は、いい結果を望むけれど、一番幸せなのは、今の自分に一番ふさわしい結果になること、ということだ。 例えば、受験なら、奇跡でもいいから、合格... -
阪神大震災を経験して、今思うこと
阪神大震災から29年になる。というニュースを見て、そんなになるんだなあと、思った。 当時、大学生だった私は、阪神西宮駅に近いマンションに姉と住んでいた。 地震の朝、激しい揺れに布団に潜り込んだが、電灯が落ちてきて、頭を切った。 大した傷ではな... -
旅に出ることで得られるもの
家族で旅に出かけた。クリスマスには、インドネシアのジョグジャカルタに天皇陛下も訪れた世界遺産を見に行き、年末はマレーシアに。 どちらも2泊3日という短い旅だったけれど、日常を離れるっていい。仕事でSNS運用を少し手伝っていて、早朝3時半に起きる... -
自分のワクワクにしたがって生きる!素敵な生き方を学べる本 戸田奈津子さん
戸田奈津子さんの「keep on dreaming(キープオンドリーミング)」 という本を読んだ。 戸田さんは、ハリウッドの大スターと一緒によくテレビに映られていたから、とても有名な方だ。 知らない人、いないんじゃないかと、思ったりする。 戸田さんのような... -
2023年をふりかえってみる
もう12月になってしまった。前回、ブログを更新してから1か月半も経っている。 仕事とデザインスクールの課題提出に追われ、忙しかった。またまた心に余裕がなくなった。 がんばって提出したLP課題だが、同期の作品を見て自分のレベルの低さを思い知った... -
仏教やヨーガの教え、真理を学べる、Amritaチャンネルさん。おすすめです。
最近、仏教やヨーガについて発信されているAmritaChannelさんの動画で学んでいます。 YouTube をフォローしている方が紹介されていたのをきっかけに、こちらのチャンネルを知りました。 仏教の教えをとてもわかりやすく解説してくださいます。ユーモアを交...