学びと気づき– category –
読書・学習・人との出会いから得たインサイトやヒントのシェア
-
辞める勇気がないときは?怖いけどワクワクする気持ちを大切に。
仕事でも、趣味でも、人間関係でも、「辞める」ことは怖いものですね! 私たち人間は、今手の中にあるものを「失う」ということに、非常に恐怖を感じると聞いたことがあります。 でも、手の中にあるものを捨てないで、ずーっと持ち続けるって、大変だと思... -
行動するのが怖い?失敗などない。勇気を持って行動しよう。
今年は、生き方について多くのことを学び、生きるのがどんどん楽になった1年でした。 その中で、大事だなあと思ったことの1つに「行動する」があります。 今回は、「行動するのが怖い、行動する勇気が出ない」と感じているあなたに、「行動する勇気が出る... -
願いが叶う祈り方は?感謝の思いだけを伝えよう。
年末年始は、お寺や神社、ご先祖様のお墓にお参りする機会が多いですね。 あなたは、手を合わせて、何を祈るでしょうか? 「今年も健康で過ごせますように」 「素敵なパートナーが見つかりますように」 「志望大学に合格できますように」 そんなふうに、自... -
やりたいことが計画通りにできないときの対処法
新しいことを始めるときは、気分が高まって、やる気満々になりますね! やりたいと思って始めたこと、うまく進んでいるでしょうか? 「はじめはよかったんだけど。。」と思うこともよくありますね。 もしかしたら、「なんで続けられないんだろう?」と自分... -
自分にできる社会貢献とは?今できることから始めよう。
あなたは、社会貢献をしたいと思っていますか? でも、自分に何ができるだろう?と思っていませんか? 私も同じです。 せっかくこの世に生まれてきたのだから、世のためになることをしたいと思ってはいるものの、大した人物でもないし、何ができるわけでも... -
後悔しない生き方をするために心がけていること
あなたは、後悔しない人生を送っていますか?命を終えようとするときに「自分の人生を精一杯生きたなあ。ここで人生が終わりだが、やり残したことはない、悔いはない。」と思えるでしょうか? 私は、そのことを考えたとき、「いやいや、絶対後悔するぞ。」... -
アラフィフの私が思う「若いうちにやっておけばよかったこと」一番は「留学」
アラフィフの私が人生を振り返って思う、「若いうちにやっておけばよかったこと」。 一番は「留学」です。 私は、若いころ、留学したいなあと思いながら、金銭的な余裕がなく、大学卒業後は普通に就職しました。 でも、ずっと心に引っ掛かりがあり、31歳で... -
幸せとは何か?あなたが幸せになるために一番最初にやること
「幸せになりたいですか?」と聞かれたら、私は「そんなこと当たり前です。なりたいに決まっています!」と即答すると思います。 では、「幸せとは何ですか?」と聞かれたら、どのように答えるでしょうか?ちょっと、考えこんでしまいますね! 「幸せ」の... -
「人生がつまらない」を抜け出す!すぐにできる効果的な方法
人生がつまらないと思ったことはありますか? 私はもちろんあります!それも、何度も(*_*) そんな時、こんな風に感じていませんでしたか? これといって、大きな不満があるわけではない。何が嫌なのか、よくわからない。 だけど、なんか、気持ちがモヤモヤ... -
親ができるのは子供の「好き」を大事にしてサポートすることだと思う
子どもに幸せな人生を送ってほしいと、願わない親はいないと思います。思うからこそ、「勉強しなさい」といってしまうのだと思います。 良い大学に行って、良い会社、大きな会社に入って、というのが理想的に見えるからでしょうか? まあ、それもあるけれ...